次代を拓くテクニカル・カンパニー ものづくりを極め続けて70年。2023年、茶屋町鉄工は「茶屋テクノロジー」へと社名変更いたしました。
大型機械加工部品・量産小物機械部品の製作・組立
大型機械加工部品・量産小物機械部品の製作・組立
大型機械加工部品・量産小物機械部品の製作・組立
大型機械加工部品・量産小物機械部品の製作・組立
大型機械加工部品・量産小物機械部品の製作・組立
  • 事業内容

    SERVICES 事業内容

    当社は機械加工事業とロボット事業の2つを柱としています。
    機械加工事業では、舶用推進機部品、ガスエンジン部品をはじめ、産業機械部品、陸用タービン部品、成形機械部品などさまざまな機械部品を制作しており、大型・単品の部品から小型量産部品まで柔軟に対応し、川崎重工業さまをはじめとする大手メーカーに納入しています。
    また2021年より部門横断的に取り組んでいたロボット事業を2025年6月よりロボット事業部として正式に新設。自社で培ったノウハウを活かし、現場に限らずお客さまの製造現場の様々な課題を解決に導く最適なロボットシステムを提案します。

ADVANTAGE当社の強み

金属加工のプロフェッショナル

ADVANTAGE1

金属加工の
プロフェッショナル

充実した生産体制

ADVANTAGE2

充実した生産体制

ロボットシステムによる効率化提案

ADVANTAGE3

ロボットシステム
による
効率化提案

NUMERICAL DATA数字で見る“茶屋テク”

平均勤続年数

平均勤続年数

10

従業員数

従業員数

45

(役員含む)

社員平均年齢

社員平均年齢

38

会社設立年

会社設立年

1953

資本金

資本金

3,700万円

国内拠点

国内拠点

4箇所

MESSAGE代表挨拶

次の100年を見据え、
未知のテクノロジーに
挑戦する

1953年に倉敷市茶屋町の地で創業した『茶屋町鉄工』は、2023年4月、おかげさまをもちまして創業70周年を迎えることができました。そしてこの節目を機に、新しい時代のテクニカル・カンパニーへと進化すべく、社名を『茶屋テクノロジー』へと変更いたしました・・・

代表挨拶

MESSAGE

CONTACT

CONTACT RECRUIT
RECRUIT採用情報